太田雨晴観光協会

アクセスマップAccess Map

太田雨晴観光協会アクセス

東海北陸自動車道が全線開通し、中京方面からのアクセスがより便利になりました。
そして2015年3月14日には、北陸新幹線が金沢まで延伸し、2024年には、敦賀(福井県)まで延伸し、首都圏、関東方面と約2時間半(東京)で結ばれました。また、関西方面からも約4時間弱とより身近になりました。
壮大な自然や歴史、文化に富んだ太田雨晴にぜひ足を運んでください。 みなさんのお越しをお待ちしています。

鉄道

JRをご利用のお客様は、こちらを参考にしてください。壮大な自然や歴史、文化に富んだ太田雨晴にぜひ足を運んでください。みなさんのお越しをお待ちしています。
2015年3月14日には、北陸新幹線が金沢まで延伸し、2024年3月16日には、敦賀(福井県)まで延伸し、首都圏、関東方面と約2時間半(東京)で結ばれました。また、関西方面からも約4時間弱とより身近になりました。

アクセスマップ(鉄道)
  • ○ 東京・関東方面から
    北陸新幹線
    ・富山駅から(あいの風とやま鉄道)⇒ 高岡(JR氷見線)⇒ 雨晴
    ・新高岡駅から(JR城端線) ⇒ 高岡(JR氷見線)⇒ 雨晴
  • ○ 大阪・関西方面から
    特急「サンダーバード」敦賀乗り換え「北陸新幹線」
    ・敦賀下車(北陸新幹線)⇒新高岡(JR城端線)⇒高岡(JR氷見線)⇒ 雨晴(JR氷見線)
  • ○ 名古屋・中京方面から
    特急「しらさぎ」敦賀乗り換え「北陸新幹線」
    ・敦賀下車(北陸新幹線)⇒ 新高岡(JR城端)⇒高岡(JR氷見線)⇒ 雨晴

道路

東海北陸自動車道が全線開通し、中京方面からのアクセスがより便利になりました。壮大な自然や歴史、文化に富んだ太田雨晴にぜひ足を運んでください。 みなさんのお越しをお待ちしています。

アクセスマップ(道路)
  • ○ 東京・関東方面から
    関越自動車道-藤岡JCT-上信越自動車道-上越JCT-北陸自動車道-小矢部砺波JCT-能越自動車道-高岡北I.C
  • ○ 大阪・関西方面から
    名神高速道路-米原JCT-北陸自動車道-小矢部砺波JCT-能越自動車道-高岡北I.C
  • ○ 名古屋・中京方面から
    東名高速道路-一宮JCT-東海北陸自動車道-小矢部砺波JCT-能越自動車道-高岡北I.C

Google Map

観光・イベント情報(サブページ)

お問い合わせ

ご意見、お問い合わせは、こちらからどうぞ

Copyright (c) Oota-Amaharashi Tourist Association Allrights reserved.
ページトップへ戻る